これさえあれば今日からフリーWiFiマスター
日本では社会人のほぼ全てが所有しているというスマートフォンですが、残念なことに、大手キャリアのインターネット接続パケ放題プランなどはいまだに圧倒的割高なコースを軸としてサービスが展開されています。たった1GBのデータ通信量のために1,000円や2,000円という小さくないお金を支払うのは本当に馬鹿馬鹿しいことでしょう。私も以前はよく考えていました。
しかし、もう少し視野を広げて社会を見渡してみると、世の中にはもっと安くインターネットに接続できる方法があるんですよね。過去に紹介したWiMAXなどのポケットWiFiサービスもそうですが、その気になれば無料でいつでもネットに携帯電話を接続できてしまう。それがフリーWiFi。
今回は、そんなフリーWiFiをもっと便利にかつ合理的に使うために必要なマストアイテムをご紹介します。
今回ご紹介するのはその名も「フリーWiFi自動接続アプリ」です。本来、フリーWiFiサービスを利用するためには、予め各種サービス元で会員登録などを済ませておかなければならず、一部の公共機関などを除き所定の手続きが必要となっています。初回に利用規約を読んだ上で会員登録を済ませるのですが、2回目からもいちいちログインIDとパスワードを入力しなければならず、さらにその上で1回の利用時間に制限があるのが当たり前。
となると、いちいちフリーWiFiサービスに接続する度に面倒な作業をしなけれならなくなるため、WiMAXなどの有料WiFiサービスと併用している人ですら、喫茶店であえてフリーWiFiを使用せずにそのままWiMAXの回線を選択してネット接続をし続ける人も多いそうです。それでは、一体何のためにフリーWiFiがあるのか分かりませんよね。
そんなわずらわしさを解消するための必要なアプリが先に述べた「フリー\WiFi自動接続アプリ」ということになります。事前に登録情報を入力しておくと、次回から勝手にフリーWiFiスポットに近付くだけで接続を切り替えてログインまでしてくれるため、非常に画期的で便利なアプリです。
もちろん、様々なスポットに対応しているため、特定の飲食店だけでなく、国際空港などの公共機関や地方自治体の博物館など、とにかく汎用性に優れているようです。つまり、外出先にWiFiスポットがどこにあるかということを事前に調べる手間すら省けてしまうということですね。
WiFi自動接続が可能なアプリ
エコネクト
また、GPS機能をONにした場合はアプリの中の地図上に近くにどれだけWiFiスポットがあるかを表示してくれるため、外出先で100%役に立つことを保証します。もちろん、毎月どれだけフリーWiFiを使用したかを確認する機能も搭載されているため、休日帰宅後に今日はデータ通信量をどれだけ無料にすることができたのだろうとニヤニヤしながら確認することも可能。これが意外と楽しいんです笑
エコネクトには無料プランと有料プランがありますが、無料プランでも満足はできるはず。しかし、有料プランの方が回線速度が上がりますので、一度お試しで使ってみて気に入ってもらえたら有料プランへの加入を検討しても良いかもしれません。
タウンWiFi
一番初めにアプリをインストールした際に初期設定の内容として年齢や性別、生年月日などを入力しておけば、エコネクトのように自動でWiFi接続が可能となっているため、エコネクトが嫌な人はこちらも試してみてください。なぜなら、こちらの対応エリアは国内だけですでに30万スポット以上となっているからです。
ギガぞう
VPNとはネット通信時に使われるセキュリティ確保のためのシステムのことで、全ての通信内容を暗号化した上で通信をおこなうことができるため、フリーWiFiスポットを通じて個人情報を盗まれる可能性が減ります。基本的には、クレジットカード情報などを登録する際にフリーWiFiスポットでする人はいないと思いますが、そういった場合にも安心して情報の登録手続きをおこなうことができるのがVPN機能です。
ただし、あくまでも初回利用から30日間までが無料期間となっており、それ以降は有料での利用限定となってしまいますので、どうしてもセキュリティに対する認識が強い人でなければ、ギガぞうはオススメしません。せっかくフリーWiFiというタダで利用できるサービスでネットを楽しもうとしているのに、費用が発生してしまうのであれば本末転倒ですからね。